スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Sudden Attack GT
みなさんこんばんは。
前回記事で記載すると言っていた
重大発表をお知らせ致しますッ!!||ョ゚ロ゚*)
ニコニコ生放送を始めて早1年ちょっと経ちます。
放送をあまりしない時期もあったり、停滞気味ではありますが
ようやくニコ生コミュニティの人数が500人突破しました!!
↑↑コミュ↑↑
そこで、
5月12日(土曜日)に6時間+2時間生放送の記念枠 を致します!!
そして何と今回の記念枠の内容!!!!!!
前回の400人記念枠をさり気なくやらなかった件もあり、今回の記念枠の企画は・・・
僕が主催となり
非公式大会を開催したいと思います!!!!
その名も!!
Sudden Attack G-kill Tournament

でございますッ!! 略して SAGT とでも言いましょうかね(o'ω'o)
さて大会開催と共に本日より参加者の応募を開始致します。
今大会はコミュ参加500人突破の記念枠を兼ねてますので
不都合も多いかと思われますが、ご了承下さい。
【SAGT】
・開催日 … 2012年5月12日(土曜日)
・時間 … 13:00 ~ 19:00 の6時間生放送
・大会形式 … 5vs5 のクラン戦(クラン戦サバ使用)
・賞品 … 1位 [お好きなBOX]―各1名900円分、5名
2位 [お好きなBOX]―各1名600円分、5名
3位 [お好きなBOX]―各1名300円分、5名
MVP賞 [お好きなBOX]―300円分、1名
特別賞 [HGBOX]―2名
・応募期間 … 4/18(水)、0:00 ~ 5/09(水)、23:59 迄
・応募要項 … 5vs5のCW形式の為、1クラン7名までの募集とします。(補欠二名)
本大会は応募クラン数を64クランまでとします。
応募クラン数が多数の場合は抽選致します。
(その際は締切翌日に放送にて抽選します。)
事前に登録した選手以外での参加は原則不可です。
※大会前日までにBAN等によりログイン出来なくなった際はご連絡下さい。
登録選手は、全員必ず10戦以上クラン戦をしている事。
(応募の段階では必要ありません。当日までにです。)
当日までの個人のクラン戦消化条件を取消致します。
詳細は記事最終部をご確認下さい。
登録クランは、必ず50戦以上クラン戦をしたクランである事。
(当日までに50戦以上を満たしていればOKです。)
応募期間外での応募は原則認めません。
また応募時はクラン名・登録選手名・一言を頂きますが、
クラン名や選手名の記入漏れは無効となります。(5名未満による応募は無効)
1人1クランまでで、出場は1クランのみ可です。
多重登録が認められた場合失格処分とします。
応募可能な階級はV1号棒(伍長)以上と致します。
・応募方法 … こちらのメールアドレス[zero_9_xv@yahoo.co.jp]からご応募して下さい。
応募の際は以下のテンプレートをご利用下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆クラン名「」
◆登録選手
・ [階級: ] (代表)
・ [階級: ]
・ [階級: ]
・ [階級: ]
・ [階級: ]
・ [階級: ]
・ [階級: ]
◆一言:
◆その他:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※応募登録を出す方は代表者一名のみで結構です。
又、代表者様は必ずご連絡のとれるメールアドレスにてご応募下さい。
応募に関しまして、
「大会当日までに元のネームに戻る」という方や、
「登録時はこのネームだが、大会当日にはネームを変える」という方は
「◆その他:」の部分にその有無と、変更を予定している登録者のネームを添えて
(ネームが戻るという方はその戻った後のネームも添えて)
応募するようにして下さい。
登録の際には階級も沿えて頂いていますが、
これは応募要項の「V1(伍長)以上を満たしているかどうか」という確認の為ですので、
当日までに昇級して階級が異なった場合でも特に問題はありません。
参考程度にという事でお願い致します。
また、参加者様は"出来れば"ですが、ニコ生コミュニティに参加しておいて下さい。
放送を使って連絡事項を言う場合もありますので、よろしくお願い致します。
[2012/04/19 追記]
連絡の手段として、最低でも代表者様にはSkypeのコンタクトをとって頂きます。
コンタクト追加の際には、クラン名を記載し要求して下さい。
こちらのSkypeID:tiger-9-xv
2012/05/10 0:00 をもちまして、応募締め切りとさせて頂きます。
【大会当日と大会について】
・当日の配信予定
12:20~12:50 … 大会の前枠。大会説明、ルール確認、賞品について等。
< SAGT生放送記念枠 -第一部- >
13:00~13:10 … 配信開始。開会式。
13:10~13:50 … 一回戦。 抽選で1組試合模様を配信。
14:20~15:00 … 二回戦。 抽選で1組試合模様を配信。
15:20~16:00 … 三回戦。 抽選で1組試合模様を配信。
16:20~17:00 … 四回戦。 抽選で1組試合模様を配信。
17:10~17:50 … 準決勝一組目。
18:00~18:40 … 準決勝二組目。
18:40~19:00 … SAGT第一部幕締め。 第二部へ..
< SAGT生放送記念枠 -第二部- >
19:00~19:40 … 三位決定戦開始。
19:50~20:30 … 決勝戦開始。
20:30~21:00 … 閉会式。 次枠ネタについて
※一回戦の後の休憩時間は、集計にかかる時間を考慮し、30分間の休憩時間を入れる。
二回戦~四回戦の休憩時間は、20分間の休憩とする。
それ以降は全て10分で素早く回す予定。
※なお準決勝について、トーナメント表左側を一組目とする。
※タイムスケジュールがかなり複雑な組み合わせになっています。時間の都合もありまして、改変を致しました。
6時間では無理がある為、第一部と第二部に分け複雑な時間合わせになっています。
ご了承下さい。
また、予定がズレ込む可能性もあります。
開始予定時刻がズレる場合は、放送にてお知らせ致します。
タイムスケジュールが一番問題の出る大会になると思いますが、なるべく予定通り出来る様に致します。
・大会で使用するMAPについて
・使用MAPは以下のMAPとします。
「クロスポート」、「シティキャット」、「ホワイトスコール」、「プロバンス」、
「オールドタウン」、「ドラゴンロード」、「第3補給倉庫」「デザート2」
どのMAPを使用するかは大会前々日の木曜日に主催側で抽選を行い、
放送・ブログ記事にて発表致します。
・大会ルールについて
大会ルールについてはOMT Springを基盤としていますが、その他特別にルールを多数追加しています。
内容がかなり長くなるので、追記にて記載します。( ▼このまま続きを表示する▼ をクリック)
何かあればTwitterやSkypeにて僕に声をかけて下さい(。-`ω´-)
(TOP記事にやコンタクト追加ボタンやフォローボタンがあります)
64クラン×7名で、最大448名の参加を募集していますが、
募集期間が短い為集まるか分かりません(´;ω;`)
是非Twitterや口コミで参加者を募っていただけるとありがたいです!!
たくさんのご応募お待ちしております。
. .
【大会ルール】
〔OMTSpring〕のルールを基盤とし、その他追加された以下のルールを含む。
※別途独自で追加したルール、OMT Springと少し違うところについては★をつけます。
・試合の勝敗は以下の順で決定する。
1. 取得セット数
2. 取得ラウンド数
3. Kill数
4. ミッション数
・チームメンバーは全て、事前に参加申請が行われているメンバーで構成されなければならない。
また対戦当日に予備メンバー合わせてメンバーが5人に満たない場合は失格とする。
・ラウンド開始時並びにラウンド中は、チーム内に存在するスナイパーライフルの数を
常に2丁以下にしなければならない。
また、対戦中に相手SRを倒して武器を獲得することも禁じる。
ただしチームメンバーが持っているスナイパーライフルを地面に落とし(あるいは死亡し)、
他の者が使用すること許可する。
なお試合開始時にスナイパー制限について違反が認められた場合(3名以上が所持した場合)、
そのチームを失格処分とする。
★・使用武器は、上記スナイパー制限、「B.93R」「SOCOM-K」を除くすべての武器を許可する。
ポイントアイテム、功績アイテムでも構わない。
今大会では「Silencer」「Infinity」の武器は使用可能とする。
対戦開始までにすべての武器設定を終わらせ、
個人倉庫などにこもり対戦開始を遅らせる行為には警告を行い、
なお遅延行為が続く場合はチームを失格処理とする。
試合開始時に使用武器について違反が認められた場合、そのチームは失格処分とする。
・キャラクターそのものに特典のあるキャラクターは使用可能とする。
大会当日までに販売された全てのキャラクターを許可する。
★・投擲武器の「Dynamite」のみ禁止し、その他の投擲武器制限は特に設けない。
武器制限に関しては上記に記載した物以外全て許可とする。
・また、あらゆる禁止行為が確認された場合、そのチームを失格とする。
禁止行為の定義については、「MAPルール違反」「武器ルール違反」「クラン戦ルール違反」の
3つを基盤とした大会ルールに基づき、違反行為とみなした場合全て失格対象となる。
・対戦中におけるブースト(トーテム、他のプレイヤーの頭上に乗り、
通常ならば得られない高さでプレイする行為)は許可する。
ただし、ブーストして高い位置にC4爆弾設置をすることを禁止する。
また各MAPごとに禁止エリアがあるので別途ルールを確認すること。
・MAPルールについてはサドンアタック公式サイトのOMT Spring、
MAPルールページに記載されている内容を今大会に適用する。 (MAPルールページはコチラ)
・ブーストしての手榴弾投擲、射撃を許可する。
しかしマップバグを利用して本来届かない位置への手榴弾投擲、射撃は禁止する。
★・投擲に関して、「バググレ」と呼ばれる行為を禁止する。
テクスチャを浸透しているものに関しては全て違反とみなす。
「バググレ」を使用したと判断された場合、そのチームを失格処分とする。
★・射撃に関して、「バグ抜き」と呼ばれる行為を禁止する。
テクスチャを浸透しての一方的な銃撃戦は禁止対象となる。
「バグ抜き」を使用したと判断された場合、そのチームを失格処分とする。
★・ラグに関して、「ラグジャンプ」と呼ばれる行為は許可する。
ただし、足場が斜めになっている所でしゃがみ連打をする事によって
できるラグ(瞬間移動のように上下に動くラグ)は許可しない。
一回目は警告対象とし、出場者側、主催者側で警告をする。
警告を受けてなお続ける場合は失格対象とする。
(プレイ中であれば出場者側からの警告を受けてなお続ける場合も同様)
なおその際の試合は出場者側から判断材料となる撮影したものを申告時に提示する事。
・ゲームプレーに影響を与えるサードパーティー製のツール使用はすべて禁止する。
違反プログラムの使用がプレー終了後に発覚した場合、
該当チームを失格とし、相手チームを勝利とする。
★また動画ソフト等によるFPS制限は許可するが、
それを利用し低スペジャンプ等を行った場合は警告を行う。
警告を受けて尚それらの行為を続けた場合は、失格処分とする。
・クランメンバー同士のボイスチャットなどの連携は許可する。
・悪口や誹謗中傷などを行ったチームは失格処理とする。
「試合前、試合開始直後、試合終了直前」これらのタイミングでの全体チャット等は許可するが、
主催側が見て悪質なチャット・マクロを確認した場合は失格処分とする。(審議は行う)
ただし、相手の違反行為等により止むを得なく全体チャットで「警告」する場合は可とする。
・MAPごとの禁止エリア表示にない特殊なプレーが行われた場合は、
プレイヤーからの申告後主催者によって裁定される。
よってプレー自体は中断せず続行とする。
テクスチャを透過する行為については、すべての箇所において禁止とする。
尚申告の際はSS(スクリーンショット)や撮影動画等、判断材料となるものが必要となる為、
申告する場合はそれらの撮影した物を提示するように。
・試合中、取得ラウンド数で引き分け以上が確定しており、
Kill数で優位に立っている状態での自殺行為は禁止する。
★また、負け確定や勝ち確定をしてからの全員での過度なリスポーンでのキープ等は禁止する。
★また、八百長試合が発覚した場合は両チームを敗北とみなし、
両チームに負けた二チームを勝ち越しとする。
★・エラー落ちの際の再試合の定義について、
ゲームプレイが開始されプレイタイムが開始されるまでに、
エラー落ち等が確認された場合は再試合を許可する。
プレイタイムが開始された以降のエラー落ちについては再試合を認めない。
(選手が動き出した時点で再試合不可となる。)
またゲームプレイが開始される前にエラー落ち等起きた場合は、
試合開始予定時刻の計10分後までは待つのを許可する。
試合開始予定時刻より10分を過ぎた場合、5人に満たないチームは不戦敗とする。
エラー落ちにより復帰不可となった場合、その場で補欠メンバーに入れ替えするのは可とするが、
登録メンバー以外での出場は認めない。
なお各試合全ては確認しに行くのは不可能な為、出場者側でこのルールを把握し、
それぞれで判断してゲームプレイ開始をする事。
・チームメンバーの構成は、出場者5人、補欠2人の計7人まで登録可能。
★・当日の入賞チームは「出場者」に賞品が与えられる。
補欠者はあくまで「出場補欠」の為、当日出場しなかった場合は賞品受賞対象とならない。
当日でのメンバー途中入れ替えをして出場した場合は、
決勝試合に近い者が賞品授与対象となる。
前回記事で記載すると言っていた
重大発表をお知らせ致しますッ!!||ョ゚ロ゚*)
ニコニコ生放送を始めて早1年ちょっと経ちます。
放送をあまりしない時期もあったり、停滞気味ではありますが
ようやくニコ生コミュニティの人数が500人突破しました!!
↑↑コミュ↑↑
そこで、
5月12日(土曜日)に6時間+2時間生放送の記念枠 を致します!!
そして何と今回の記念枠の内容!!!!!!
前回の400人記念枠をさり気なくやらなかった件もあり、今回の記念枠の企画は・・・
僕が主催となり
非公式大会を開催したいと思います!!!!
その名も!!
Sudden Attack G-kill Tournament

でございますッ!! 略して SAGT とでも言いましょうかね(o'ω'o)
さて大会開催と共に本日より参加者の応募を開始致します。
今大会はコミュ参加500人突破の記念枠を兼ねてますので
不都合も多いかと思われますが、ご了承下さい。
【SAGT】
・開催日 … 2012年5月12日(土曜日)
・時間 … 13:00 ~ 19:00 の6時間生放送
・大会形式 … 5vs5 のクラン戦(クラン戦サバ使用)
・賞品 … 1位 [お好きなBOX]―各1名900円分、5名
2位 [お好きなBOX]―各1名600円分、5名
3位 [お好きなBOX]―各1名300円分、5名
MVP賞 [お好きなBOX]―300円分、1名
特別賞 [HGBOX]―2名
・応募期間 … 4/18(水)、0:00 ~ 5/09(水)、23:59 迄
・応募要項 … 5vs5のCW形式の為、1クラン7名までの募集とします。(補欠二名)
本大会は応募クラン数を64クランまでとします。
応募クラン数が多数の場合は抽選致します。
(その際は締切翌日に放送にて抽選します。)
事前に登録した選手以外での参加は原則不可です。
※大会前日までにBAN等によりログイン出来なくなった際はご連絡下さい。
当日までの個人のクラン戦消化条件を取消致します。
詳細は記事最終部をご確認下さい。
登録クランは、必ず50戦以上クラン戦をしたクランである事。
(当日までに50戦以上を満たしていればOKです。)
応募期間外での応募は原則認めません。
また応募時はクラン名・登録選手名・一言を頂きますが、
クラン名や選手名の記入漏れは無効となります。(5名未満による応募は無効)
1人1クランまでで、出場は1クランのみ可です。
多重登録が認められた場合失格処分とします。
応募可能な階級はV1号棒(伍長)以上と致します。
・応募方法 … こちらのメールアドレス[zero_9_xv@yahoo.co.jp]からご応募して下さい。
応募の際は以下のテンプレートをご利用下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆クラン名「」
◆登録選手
・ [階級: ] (代表)
・ [階級: ]
・ [階級: ]
・ [階級: ]
・ [階級: ]
・ [階級: ]
・ [階級: ]
◆一言:
◆その他:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※応募登録を出す方は代表者一名のみで結構です。
又、代表者様は必ずご連絡のとれるメールアドレスにてご応募下さい。
応募に関しまして、
「大会当日までに元のネームに戻る」という方や、
「登録時はこのネームだが、大会当日にはネームを変える」という方は
「◆その他:」の部分にその有無と、変更を予定している登録者のネームを添えて
(ネームが戻るという方はその戻った後のネームも添えて)
応募するようにして下さい。
登録の際には階級も沿えて頂いていますが、
これは応募要項の「V1(伍長)以上を満たしているかどうか」という確認の為ですので、
当日までに昇級して階級が異なった場合でも特に問題はありません。
参考程度にという事でお願い致します。
また、参加者様は"出来れば"ですが、ニコ生コミュニティに参加しておいて下さい。
放送を使って連絡事項を言う場合もありますので、よろしくお願い致します。
[2012/04/19 追記]
連絡の手段として、最低でも代表者様にはSkypeのコンタクトをとって頂きます。
コンタクト追加の際には、クラン名を記載し要求して下さい。
こちらのSkypeID:tiger-9-xv
2012/05/10 0:00 をもちまして、応募締め切りとさせて頂きます。
【大会当日と大会について】
・当日の配信予定
12:20~12:50 … 大会の前枠。大会説明、ルール確認、賞品について等。
< SAGT生放送記念枠 -第一部- >
13:00~13:10 … 配信開始。開会式。
13:10~13:50 … 一回戦。 抽選で1組試合模様を配信。
14:20~15:00 … 二回戦。 抽選で1組試合模様を配信。
15:20~16:00 … 三回戦。 抽選で1組試合模様を配信。
16:20~17:00 … 四回戦。 抽選で1組試合模様を配信。
17:10~17:50 … 準決勝一組目。
18:00~18:40 … 準決勝二組目。
18:40~19:00 … SAGT第一部幕締め。 第二部へ..
< SAGT生放送記念枠 -第二部- >
19:00~19:40 … 三位決定戦開始。
19:50~20:30 … 決勝戦開始。
20:30~21:00 … 閉会式。 次枠ネタについて
※一回戦の後の休憩時間は、集計にかかる時間を考慮し、30分間の休憩時間を入れる。
二回戦~四回戦の休憩時間は、20分間の休憩とする。
それ以降は全て10分で素早く回す予定。
※なお準決勝について、トーナメント表左側を一組目とする。
※タイムスケジュールがかなり複雑な組み合わせになっています。時間の都合もありまして、改変を致しました。
6時間では無理がある為、第一部と第二部に分け複雑な時間合わせになっています。
ご了承下さい。
また、予定がズレ込む可能性もあります。
開始予定時刻がズレる場合は、放送にてお知らせ致します。
タイムスケジュールが一番問題の出る大会になると思いますが、なるべく予定通り出来る様に致します。
・大会で使用するMAPについて
・使用MAPは以下のMAPとします。
「クロスポート」、「シティキャット」、「ホワイトスコール」、「プロバンス」、
「オールドタウン」、「ドラゴンロード」、「第3補給倉庫」「デザート2」
どのMAPを使用するかは大会前々日の木曜日に主催側で抽選を行い、
放送・ブログ記事にて発表致します。
・大会ルールについて
大会ルールについてはOMT Springを基盤としていますが、その他特別にルールを多数追加しています。
内容がかなり長くなるので、追記にて記載します。( ▼このまま続きを表示する▼ をクリック)
何かあればTwitterやSkypeにて僕に声をかけて下さい(。-`ω´-)
(TOP記事にやコンタクト追加ボタンやフォローボタンがあります)
64クラン×7名で、最大448名の参加を募集していますが、
募集期間が短い為集まるか分かりません(´;ω;`)
是非Twitterや口コミで参加者を募っていただけるとありがたいです!!
たくさんのご応募お待ちしております。
. .
【大会ルール】
〔OMTSpring〕のルールを基盤とし、その他追加された以下のルールを含む。
※別途独自で追加したルール、OMT Springと少し違うところについては★をつけます。
・試合の勝敗は以下の順で決定する。
1. 取得セット数
2. 取得ラウンド数
3. Kill数
4. ミッション数
・チームメンバーは全て、事前に参加申請が行われているメンバーで構成されなければならない。
また対戦当日に予備メンバー合わせてメンバーが5人に満たない場合は失格とする。
・ラウンド開始時並びにラウンド中は、チーム内に存在するスナイパーライフルの数を
常に2丁以下にしなければならない。
また、対戦中に相手SRを倒して武器を獲得することも禁じる。
ただしチームメンバーが持っているスナイパーライフルを地面に落とし(あるいは死亡し)、
他の者が使用すること許可する。
なお試合開始時にスナイパー制限について違反が認められた場合(3名以上が所持した場合)、
そのチームを失格処分とする。
★・使用武器は、上記スナイパー制限、「B.93R」「SOCOM-K」を除くすべての武器を許可する。
ポイントアイテム、功績アイテムでも構わない。
今大会では「Silencer」「Infinity」の武器は使用可能とする。
対戦開始までにすべての武器設定を終わらせ、
個人倉庫などにこもり対戦開始を遅らせる行為には警告を行い、
なお遅延行為が続く場合はチームを失格処理とする。
試合開始時に使用武器について違反が認められた場合、そのチームは失格処分とする。
・キャラクターそのものに特典のあるキャラクターは使用可能とする。
大会当日までに販売された全てのキャラクターを許可する。
★・投擲武器の「Dynamite」のみ禁止し、その他の投擲武器制限は特に設けない。
武器制限に関しては上記に記載した物以外全て許可とする。
・また、あらゆる禁止行為が確認された場合、そのチームを失格とする。
禁止行為の定義については、「MAPルール違反」「武器ルール違反」「クラン戦ルール違反」の
3つを基盤とした大会ルールに基づき、違反行為とみなした場合全て失格対象となる。
・対戦中におけるブースト(トーテム、他のプレイヤーの頭上に乗り、
通常ならば得られない高さでプレイする行為)は許可する。
ただし、ブーストして高い位置にC4爆弾設置をすることを禁止する。
また各MAPごとに禁止エリアがあるので別途ルールを確認すること。
・MAPルールについてはサドンアタック公式サイトのOMT Spring、
MAPルールページに記載されている内容を今大会に適用する。 (MAPルールページはコチラ)
・ブーストしての手榴弾投擲、射撃を許可する。
しかしマップバグを利用して本来届かない位置への手榴弾投擲、射撃は禁止する。
★・投擲に関して、「バググレ」と呼ばれる行為を禁止する。
テクスチャを浸透しているものに関しては全て違反とみなす。
「バググレ」を使用したと判断された場合、そのチームを失格処分とする。
★・射撃に関して、「バグ抜き」と呼ばれる行為を禁止する。
テクスチャを浸透しての一方的な銃撃戦は禁止対象となる。
「バグ抜き」を使用したと判断された場合、そのチームを失格処分とする。
★・ラグに関して、「ラグジャンプ」と呼ばれる行為は許可する。
ただし、足場が斜めになっている所でしゃがみ連打をする事によって
できるラグ(瞬間移動のように上下に動くラグ)は許可しない。
一回目は警告対象とし、出場者側、主催者側で警告をする。
警告を受けてなお続ける場合は失格対象とする。
(プレイ中であれば出場者側からの警告を受けてなお続ける場合も同様)
なおその際の試合は出場者側から判断材料となる撮影したものを申告時に提示する事。
・ゲームプレーに影響を与えるサードパーティー製のツール使用はすべて禁止する。
違反プログラムの使用がプレー終了後に発覚した場合、
該当チームを失格とし、相手チームを勝利とする。
★また動画ソフト等によるFPS制限は許可するが、
それを利用し低スペジャンプ等を行った場合は警告を行う。
警告を受けて尚それらの行為を続けた場合は、失格処分とする。
・クランメンバー同士のボイスチャットなどの連携は許可する。
・悪口や誹謗中傷などを行ったチームは失格処理とする。
「試合前、試合開始直後、試合終了直前」これらのタイミングでの全体チャット等は許可するが、
主催側が見て悪質なチャット・マクロを確認した場合は失格処分とする。(審議は行う)
ただし、相手の違反行為等により止むを得なく全体チャットで「警告」する場合は可とする。
・MAPごとの禁止エリア表示にない特殊なプレーが行われた場合は、
プレイヤーからの申告後主催者によって裁定される。
よってプレー自体は中断せず続行とする。
テクスチャを透過する行為については、すべての箇所において禁止とする。
尚申告の際はSS(スクリーンショット)や撮影動画等、判断材料となるものが必要となる為、
申告する場合はそれらの撮影した物を提示するように。
・試合中、取得ラウンド数で引き分け以上が確定しており、
Kill数で優位に立っている状態での自殺行為は禁止する。
★また、負け確定や勝ち確定をしてからの全員での過度なリスポーンでのキープ等は禁止する。
★また、八百長試合が発覚した場合は両チームを敗北とみなし、
両チームに負けた二チームを勝ち越しとする。
★・エラー落ちの際の再試合の定義について、
ゲームプレイが開始されプレイタイムが開始されるまでに、
エラー落ち等が確認された場合は再試合を許可する。
プレイタイムが開始された以降のエラー落ちについては再試合を認めない。
(選手が動き出した時点で再試合不可となる。)
またゲームプレイが開始される前にエラー落ち等起きた場合は、
試合開始予定時刻の計10分後までは待つのを許可する。
試合開始予定時刻より10分を過ぎた場合、5人に満たないチームは不戦敗とする。
エラー落ちにより復帰不可となった場合、その場で補欠メンバーに入れ替えするのは可とするが、
登録メンバー以外での出場は認めない。
なお各試合全ては確認しに行くのは不可能な為、出場者側でこのルールを把握し、
それぞれで判断してゲームプレイ開始をする事。
・チームメンバーの構成は、出場者5人、補欠2人の計7人まで登録可能。
★・当日の入賞チームは「出場者」に賞品が与えられる。
補欠者はあくまで「出場補欠」の為、当日出場しなかった場合は賞品受賞対象とならない。
当日でのメンバー途中入れ替えをして出場した場合は、
決勝試合に近い者が賞品授与対象となる。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
管理人のみ閲覧できます - - 2012年04月21日 08:53:13